夜景

フルーツ公園 〜フルーツパーク富士屋ホテル 〜

フルーツ公園にはホテルがあります。 巷で噂の第三セクターとか、簡保の宿的な何かかと思いきやチェーンホテル。 民間ホテルが何故山梨の山の中の公園に? ・・・よく分かりません。 夏休みだからでしょうか。 楽しそうな子供達の笑い声が響いていた気もしま…

フルーツ公園 〜外灯〜

まだまだ続くフルーツ公園。 ]照明と歩道。 夜景撮影が楽しく、玉石混交撮りまくった時の奇跡の一枚。 外灯を綺麗に撮ろうと何度か挑んだものの、フレア消えずの蝋燭モドキ。 手前に生えている雑草が素敵だと思います。 一枚だけで終わるのは寂しいので、お…

フルーツ公園 〜街の夜景〜

前回に引き続くフルーツ公園編。 花と夜景。 何かのイベントだったのか、遠くで花火が見えました。 無理だろうとは思いつつ、花火を撮ろうと花畑。 ちょっとしたアクセントのある写真に弱いのは私だけじゃないはず。 写真としてどうこうとか、夜景がどうこう…

フルーツ公園 〜くだもの工房〜

今年の8月、笛吹川フルーツ公園で撮った夜景。「くだもの工房」という建物。 何ともアレな名前です。個人的にもう少し捻った名前の方が好きですが、お役所仕事に捻りを求めると突然変異的な何かが産まれることもしばしば。これ位でちょうどいいのかもしれま…

LX2とIXY比較

中々終わらない桜麗祭シリーズはもう少し続きますが、ここでちょっと箸休め。 前回同様、LX2とIXYの比較を。 【LX2】【IXY】 次は別の写真で。 【LX2】【IXY】 共に知人宅にて撮影。 行くたびにエレベーターホールとベランダで写真に興じ…

オリオン座

いつぞやのオリオン座流星群の日です。 写真に収められるかと淡い期待を抱いていましたが、所詮淡い期待は淡い期待。 悔しいので星座だけでも置いときます。 このサイズだとわかりませんが、フォトライフの方で見ると星がブレてるのが分かります。シャッター…

北海道の夜景

相も変わらず、こんな時間にこんばんは。AL(以下略 水面に移る月。 今年の5月、北海道に行ったときに撮った写真。 初めて撮った夜景らしい夜景。 苫小牧から海沿いを走る途中、寒さに震えながら撮った記憶があります。 シャッタースピードは10秒位。ど…

滑り台

小学生の時、滑り台をでんぐり返りながら落ちたことがあるALDHです。こんばんは。 メカメカしたもの好きです。秩父ミューズパークのローラー滑り台。 滑るとお尻が痒くなります。 一緒に行った友人の痔が再発しないことを祈るばかりです。 別アングル。…