酒ビン遊び

始めた当初は私と私の友人2人、1日2つずつ回っていたカウンターですが、ついに100を超えることが出来ました。これも全て皆様方の御力添えあってのことだと思います。
これからも精進してまいりますので、今後とも宜しくお願いします。
 
IXYを使ってた時期に良くやっていた遊び。
ビンの口限界までレンズを近づけ、フラッシュ撮影。

黒糖焼酎れんと。
貯蔵タンクに音楽振動変換装置を設置することによって、水とアルコールの分子を細分化。科学的に熟成を進める音響熟成と言う工程を行っている焼酎。
音楽を使う必要性については分かりません。杜氏さんの趣味かと邪推してます。
棘のないマイルドな味。癖も強くないので、焼酎が苦手。と言う方でも飲めるかもしれません。

バランタイン17年
バランタインと言えば、魔法の7柱(アードベッグ・バルブレア・グレンカダム・スキャパ・プルトニー・ミルトンダフ・グレンバーギー)とも称されるキーモルトを含む約40種類のモルトウィスキー、グレーンウィスキーを使用した贅沢なブレンディットウィスキー。
馥郁とした中にオーク香、甘い花の香り。
ミディアム・ボディーだが、クリーミーで豪華絢爛な味。
等と紹介されるようですが・・・よく分かりません。
個人的には、やや甘い香り。やわらかな味わい。後には少しピート香。と、いった感想です。
飲み辛くはありませんし、美味しいお酒ですが、私ならウィスキーを飲み慣れていない人に推薦はしません。
 
ピート香。それは正露丸の香り。
 
そしておまけ。


赤わいん
同様の方法でグラスに注いだワインを撮るとこうなります。
 
参照サイト
http://www.ballantines.ne.jp/products/17years.html